先日 エアコンの故障で食べ損ねた陣駄

火曜水曜はお昼だけの営業になってしまった

仕入れの日 高速道路でやってきた 間に合った(笑)

ラストオーダーの時間を見るになかなか来れないね

豪勢にチャーシュー麺と軟骨の唐揚げ

癖のないスープ

麺は加水の多い今どきの麺

ビールあったら最高だろうな

久しぶりに菊池方面へ 

古い病院を使ったカフェへ

何ともいい感じ

お客さんが多いので天井をご覧ください

ジンジャエールとプリンのセットを

硬めのプリンでカラメルソースの苦みがいいですね

次のお店の開店時間に時間がありすぎるのでもう一品 

バスクチーズケーキとコーヒーセット

スフレタイプとも違いクリームみたいですね

この後豆乳のお店に行ったが臨時休業

ケーキ2つ食べて時間つぶししたのにだいぶ前から来ていた人より早く終わってしまった

桂仙ラーメンの駐車場で少し寝れた

先ほどの陣駄食べたから大盛でなく普通のを

 

 

9月4日 鶴屋の台湾フェアへ

前々から興味のあった胡椒餅 胡椒たっぷりの肉にネギをパイ生地みたいなのに

包んでインドの壺みたいなので焼くのをテレビで見たのだが

オーブンで焼いていた けっこう胡椒が利いていて辛い

 

イートイン 今回はお店で買ってテーブルで食べるというタイプらしい

3か所くらい食べるコーナーがあった

エビチャーハンを コメが日本のと違うのかな?小さめの粒でしっかり腰がある

名前は忘れた 赤牛を使った麺料理

店名がソイズアンドデイズ上の裏通り付近のお店 中華粥がメインのお店

近いうちに行ってみたいな

お土産にチョコレートとココナッツを購入

中華2種食べたので口が重いので口直しに 濃厚で甘い おいしかったけど(笑)

ネギ餅を

生地を作るところをみたかったのだが

帰りの車の中で食べた生地が厚いので食べ応えがあるね

8月28日台風が接近中 今日は近場で食べ歩き

先日食べ損ねた明水亭へ

YouTubeのやっちろTVで紹介されて2時オーダーストップになったそうです

紹介されていた茄子とエビてんの  正式な名前は忘れた

今月限定

これも限定だそうで梅とろろだったかな

芋は多分自然薯 すごく粘りが強い

なすは食べるとトロっ明日は休みだから30,31日の二日だけだね

買い物にゆめタウン

新しいお店が

アップルほっぺとは違うお店だそうです

けっこう売り切れてました

お土産に購入

8月21日 仕入れの後 閉店したはずのお店に気配を感じる

ほかのお店が移転してきたらしい

帰りに寄ろう♪

富喜製麺へ途中の休みがないのでありがたい

自販機が増えてますね

全部乗せを

低温チャーシューにワンタン 麺もおいしい

カリーノへ

お土産用に餃子を

16時過ぎ なんとエアコンの修理が終わらないらしい

しかもうちの車もエアコンが壊れた

それと来週からは水曜日は3時で営業が終わるらしい

粘ったが車のエアコンがなく撤退することに

高速道路使えばギリギリ間に合うかも?

8月14日 桃のタルトはあるかな?とレビンチへ

ありました今週の日曜まで 今年最後ということで二つ

帰り道 源へ

久しぶりに肉そばをと思っていたのだが 期間限定ということで

商品名忘れて ピリ辛の冷たいつけ麺です

ちょっと酸味があって暑い日にはいいです

8月7日 芦北へ今年もカレー街道の時期ですね

まずはマリーンスポット🅼へ

子供のころお世話になった海水浴場 

いつもの筋カレーにチキンソテーがつくみたいですね

久しぶりにもっこす亭へ

去年からカレー街道には参加してませんが

チャーシュー麺

夏でもやっぱり冷やし中華より熱いラーメンが好きです

整体のあとお土産に

こちらもお土産

7月31日 仕入れもなく暑さでつかれているので八代で食べ歩き

レビンチへ

桃の丸ごとタルトが姪っ子に評判よかったのでまた購入

肥後の明水亭に行ったのだが売り切れごめん

角萬ラーメンへ

先日テレビで紹介されていました

あ!これこれ 真ん中のやつです知らなかったローカル番組

八代のメロンの乗った冷やし中華を紹介されていましたのでそれを

ラーメンと同じ麺みたいですね太いのかと思ってました

久しぶりに塩ラーメンを

あっさりはしてるのですがなかなかに強い味でおいしいです

そういえばここはまだ行ってませんでした

なポリタンを

四角い感じの パスタマシンで作ったような麺でした

タバスコが欲しかった

お土産に